どうせ此の世は偽りばかり

双極性II型+対人恐怖症で引きこもりの「足掻き」徒然

躁うつの闇 うつ病と双極性障害

双極性障害の絶望感

双極性障害になった友人

5年程、うつ病の治療を続けてきた友人が、「躁うつ病になったから、趣味をやめる」と言ってきた。

「あぁ、双極性障害だったんだ」と思うと同時に「何で双極性障害だと、何もかもやめなきゃならんのだ?」と思う。その一方、全てを放り投げたくなる程の絶望感も分かる。

うつ病と診断され、大学病院で入院までした友人。

退院後も、職場復帰は叶わず、家事専門として暮らしていた。

そんな友人は、唯一の外界との接点として、気持ちの落ち着け所として、趣味の世界を大切にしていた。

双極性障害うつ病については、此方が絵入りで分かり易い↓↓↓

『双極性障害とは - 原因、症状、治療方法などの解説 | すまいるナビゲーター』

双極性障害への誤解

「二面性がある」と思う人もいる。

多重人格的な、ジキルとハイド氏みたいな印象を持つ人は一定数いる。

「躁」と「鬱」という対極を感じさせるネーミングからか、「双極」という、これまた二つあると思わせる単語が使われているからか、受ける誤解と偏見。

自分も家族から「二重人格」と勘違いされ、余計に傷つき苦労した経験がある。

そもそも、今の医者は「躁うつ病」とは言わない。2013年のDSM-5への改定以来、「双極性障害」と患者に伝えられる。その説明として「躁うつ病」と言われたかもしれないが、友人の「躁うつ病」の言い方が気になる。自嘲・揶揄の陰をも匂わせる。

気分の波の上がり下がりなど、誰にもある。それが生活に支障をきたすほどになってしまった病気と、認識が拡がればよいのだが。

双極性障害の悩み

双極性障害ならではの「救われなさ」は、実際ある。

www.work.kameneko.work

  うつ病は、勿論重度で難性のものがあるのは承知だが、基本的に治る。双極性障害寛解する人もいるが、一生躁と鬱の両極の間を行ったり来たり、循環・彷徨い続ける

躁になれば、次に確実に来る「鬱」に怯え、鬱では辛い。鬱が回復し出せば、「躁」を恐れる。この絶望。命を絶つ人が多いのも頷ける。

服薬の難しさ

薬は生涯飲み続けなければならない。

気分安定薬と言っても、躁と鬱の振れ幅を狭めるだけで、鬱や躁になるのを防ぐ力は無い。

加えて、抗うつ薬躁転を招く。そうは言っても鬱は重く辛い。故に微妙で慎重な投薬管理が求められる。

抗うつ薬は急速交代型も招くので、医者にしっかり自分の状態を伝えなくてはならないし、医者も知識と人間性が求められる。

相性良く、腕の良い医者に巡り会うのもなかなか難しい。転院などを繰り返し、漸く安心出来る医者に会えたと思ったら、今度は医者が転勤したり、高齢になったりで、診察を受けれなくなったりもする。

単に「この薬飲んでいればOK」ではない所も、双極性障害の辛さか。

人生を放り出す

一生を脳に心に振り回され、服薬調整に振り回される終わりのなさに、人生投げ出したくなる気持ちはよく分かる。

自己否定と自虐に塗れ、ヤケになったり、思わず放り出したり。

だが、生きていくのだ。

辛いだけの重く暗い人生より、躁と鬱の波乗りしながら、少しでも、安らげる時間が欲しい。

だから友人には、落ち着いたら、考えてみて欲しい。

今はショックで、何も聞けない状態だろうから。仕事ではないのだ。趣味の世界まで自分から捨てて、失くす必要はない。趣味を持っていた方が、安らぐ事だってある。人生の彩りも増える。

本日の落ち処

双極性障害は、最初に「うつ病」と診断される事は多い鬱状態での受診が多いから、理解出来る。

うつ病と信じて治療を続け、結果「双極性障害」と改められ、気持ちの持っていきようがないのかもしれない。

双極性障害の悩みは確かに深い。

だからこそ、気を紛らわせたり、落ち着けたり、社会と接点保つ為にも、趣味をやめる事はない。

落ち着いたら、疾病を受入られたら、人生、良い方を目指して歩いて行こう

双極性障害だって、癒される時間を持っていいじゃないか。

廊下に仰向けで腹を見せ横たわり、まるで死体の様な猫

◇◇◇    ◇◇◇   ◇◇◇  ◇◇◇    

23時に眠剤を追加し、9時間半寝た時の、睡眠グラフ
半年振りに、半日だけだが仕事に行き、身体と脳が興奮状態。

躁転を防ぐ為、鬱悪化予防の為に、ドグマチール帰宅後服用。

加味逍遥散料朝晩2服。白虎加人参湯は3服。デジレルセロクエル・ルネスタを就寝直前に服薬。昨晩呼吸が苦しくなったので、忘れず吸引。

                     (薬の自己調整許可あり)

                2019(平31)年3月5日(火)

▲35分10秒