どうせ此の世は偽りばかり

双極性II型+対人恐怖症で引きこもりの「足掻き」徒然

アルコール摂取と現実逃避

眠剤でもアルコールでも、夢の世界へは行けない

 昨日、アルコールをかなり呑んだ。

早く寝てしまいたかったからだ。

TVもみる気がしない。本を読む気もしない。雑誌を捲る気もしない。音楽を聴く気もしない。

猫と戯れる気すら起きない。

ぼーっとするのすら億劫。

起きていることが億劫。

要するに眠りに逃避したいのだ。

 

もし、眠剤が「飲めば直ぐに眠れる」のであれば、眠剤を飲むかもしれない。だが残念なことに、眠剤は効かない。効くのなら、こんな睡眠障害で日々悩み、苦労することは無い。

 

眠剤向精神薬を、アルコールでブーストをかけて飲もうとも思わない。

薬に対し、不信感が強い自分は、規定された様にしか薬を飲まない。

「アルコールでやらかそう」という意思が全く無いので、どの主治医からもアルコールについて、指示も注意も受けたことは無い。

どの主治医にも、自分のアルコール摂取については隠さず話してきたので、まあ「大丈夫」というか、信頼されているのだろう。

入院中にすら飲んだことがある。

アルコールの「催眠効果」に期待して飲む

半升以上呑んだ。

それ以降はカウントを辞めた。

30代の頃は、日本酒で一升瓶空ける程呑んだこともあったが、もうそんな事は無いだろうから、それ以上はカウントしない。

ただ半升飲む事はほどんど無いし、かなりの量だと認識しているので、そこまでは律儀にカウントする。

ワインを400cc、その後焼酎6:4で700cc程。

眠気なんて毛ほども感じない。

酩酊状態になる事もない。

顔も赤くならない。言語も明瞭。頭もクリアー。

因みに、吐いたことも記憶を飛ばした経験も、二日酔いもしたことが無い。

こんな「ザルな自分」が恨めしい。

 

それでも眠りの世界に行きたいのだ。今すぐに

酒を呑んだら、服薬まで2時間半は開けるために、眠りにつくのが遅くなる。

飲み過ぎれば、夜中に口が乾く。

何度も中途覚醒する。

考える程、アルコールによって、逆に睡眠から遠ざかっている

それら全て分かっているのに、催眠効果の恩恵にあったことなどないのに、アルコールに望みをかけてしまうのだ。

視覚・聴覚全ての刺激の無い所へ

何も考えない、思わない眠りの世界へ

飲んでも逃避は出来ない

中島みゆきの「飲んででもいなければ 悲しみは眠らない」(『生まれた時から』)の歌詞がリフレインする。

飲んだら、悲しみは眠ったのだろうか?

眠らなかったから、歌っているのか?

 

飲みやめたのは、飲む酒が無くなったからだ。

アルコールならまだある。種類を問わなければ。

だが、不味い酒を飲んでまで、逃避したいとは思わない。

酒が好きだから、ただアルコールであればいいという発想は無い。

酒の味すら気にしなくなったその時は、アルコールに気をつけなければならないだろう。

薬を飲むまで、結局はぼーっとした時を過ごす。

これだけ飲めば、血中アルコール濃度が高すぎて、時間を開ける意味はないだろうが、少しでも時間をあける。

酔って眠れる人が羨ましい。

記憶をなくす人が羨ましい。

気分が高揚する人が羨ましい。

 

鬱や軽躁の波とは別に、時々訪れる睡眠への逃避願望。

なんだか現実世界の全ての刺激を遮断したくなるのだ。

睡眠への夢は、果たされない。

アルコールも眠剤も、自分を夢の中へは連れて行ってはくれない

f:id:kameneko9:20190115124526j:plain
◇◇◇    ◇◇◇   ◇◇◇   ◇◇◇   ◇

f:id:kameneko9:20190115124522j:plain
7時の段階で、起きてもよかったのだが、どうせ何もやる気が無いのだから、そのまま寝続けた。せっかく鬱から快復しつつあるのだから、ルネスタ2mg、ベルソムラ1/2錠に加味逍遥散料を保険として服薬しよう。

          (薬の自己調整許可あり)

          2019(平成31)年1月15日(火)

 

☆☆☆   追記   ☆☆☆

「何故、アルコール飲酒を医師が問題にしないのか」の記事 ↓↓↓↓↓

www.work.kameneko.work